来場された多くの皆様に楽しく喜んでいただけることを目指し、出店者を募集します。内容をよく確認いただき、ブース関係者全員のご理解とご協力をお願いいたします。
- 開催日等
- ①日程:令和5年1月22日(日)8時から14時予定 ※雨天決行②会場:高槻市立総合スポーツセンター内交流広場(現:駐車場)③規模:来場予想数 約9,000人④主催:高槻シティハーフマラソン実行委員会
- 出店内容
- ①飲食物
(キッチンカー出店可能、但しアルコール・汁物不可)②高槻の特産品③スポーツ用品④その他(実行委員会が適当と認めるもの) - 出店スペース
- 3.6メートル×2.7メートル※テント、机、いす等の設置を希望される場合は実行委員会が準備します(実費)※調理用電力のご用意は出来ません
- 出店料及び販売場所について
- ①1スペース:22.000円②販売場所は、主催者が指定します
- 募集店舗数
- 5店舗
- 申込方法
- 出店申込書を下記よりダウンロードし必要事項記入の上、メール、ファックス等で高槻シティハーフマラソン実行委員会までお申込みください
- 申込期限
- 令和4年12月3日(火曜日)
- 出店条件
-
①伝統ある市民マラソンであることを理解し、それにふさわしい出展内容であり、主催者と一体となって大会を盛り上げる意思のある方②食品衛生法に基づく許可等、出店するにあたり必要な許認可を得ている方③会場にはゴミ箱を設置していませんので、各店舗でゴミ箱を用意してください④コロナ対策に必要な物品については各事業様でご用意お願いします⑤感染症等の影響により大会を中止する場合があります⑥応募者多数の場合は、主催者が選考します
- その他の注意事項について
-
①当日販売した品物についての責任はすべて販売者にあります②事故等の発生につきましては、主催者は一切の責任を負いませんので各自保険に加入してご対応願います③お隣とトラブルにならないよう、お互いに協力しあいましょう④火器を使用する場合は、各自で消火器の準備をお願いします⑤移動の際は、搬入・搬出時間を遵守し、運営の妨げにならないよう行動してください⑥現地で物損や地面が汚れた場合は出店者で原状復旧を行っていただきます⑦いかなる場合でも売上の減収・損失補償を主催者に求めることはできません⑧高槻市暴力団排除条例(平成25年高槻市条例第33号)第2条第1号に規定する暴力団及び同条例第7条に規定する暴力団員等に該当する場合は出店できません